3月10日の梅田クラスでの臨床美術セミナーと、4月からの講座につきましては、申し込み多数の為に本日締切とさせていただきました。
本日メールでお問い合わせをいただいた方、留守番電話を録音いただいた方で、こちらからの返信がまだの方には、別途メールや電話でご案内をさせていただきます。
このたび残念ながら、電話混雑の為に電話が繋がらなかった皆様、ご参加をいただけなかった皆様には、誠に申し訳ありません。セミナーも講座も会場を午後にも設定し、また部屋も大きな会場に変更し、昨日今日とできる限りの対応をさせていただきましたが、それでもお断りしないといけない方がありました。せっかくご連絡をいただきましたのに、心苦しい限りです。
臨床美術セミナーは、また開催をしたいと思います。開催日程が決まりましたら、ここでお知らせさせていただきます。
また、京都の烏丸北大路では、只今平日のクラスで臨床美術の体験講座を随時開催しています(受講費3500円)。別途お問い合わせ下さいませ。
また京都烏丸北大路での日曜の4ヶ月講座は現在開催中です。1回のご参加(4000円)でも可能です。次回は3月17日ですが、午前も午後もまだ空きがございますので、どうぞお申し込み下さいませ。
今後とも臨床美術とアトリエ苗を宜しくお願いいたします。
アトリエ苗主宰 臨床美術士 フルイミエコ
大阪梅田クラス
臨床美術体験「4ヶ月特別講座」
5月12日(日) 紙素材でつくるたけのこ
6月 9日(日) アナログ自画像
7月14日(日) テラコッタタイルに描くひまわり
大阪駅前第3ビル21F-B教室
(JR大阪駅、阪急梅田駅から徒歩で約10分です。)
●参加費: 入会金無し
4回通し参加/合計 14000円(材料費込み、画材準備は不要)
1回ごとの参加/各回 4000円(材料費込み、画材準備は不要)
●定員:20名
●申し込み方法:お問い合わせのメールフォームから、お名前、ご住所、お電話番号をお知らせ下さい。折り返しご連絡させていただきます。
●締切:随時先着順受付。各回定員に達した時点で締切とさせて頂きます。

アトリエ苗 梅田クラス開講記念企画
「臨床美術のことを知りたい」という方におすすめの入門的な内容のセミナーです。
臨床美術士2級資格の講師が、臨床美術の概略説明を行います。
アトリエ苗の講座の様子や、講師が実践に関わる大人・高齢者・子ども達の制作のスライド紹介もあります。
また参加者の皆さんにも、オイルパステルを用いた簡単なアートワークを体験していただきます。お気軽にご参加下さいませ。
参加費: 2000円(材料費込み・開講記念特別価格)
※臨床美術セミナー受講の方で4月からの4ヶ月特別講座の通し参加をされる方は、4ヶ月講座の受講費を1000円引させていただきます。
定員: 20名(申し込み先着順)
締切: 定員になり次第締め切らせていただきます
申し込み方法
お問い合わせのメールフォームから、お名前、ご住所、お電話番号をお知らせ下さい。折り返しご連絡させていただきます。
この講座の募集は締切ました(2月22日)
臨床美術「洋人参を描く」
日時:2月3日(日)午前10:00〜11:45
会場: 大阪市北区梅田1-1-3
大阪駅前第3ビル21F-B教室
(JR大阪駅、阪急梅田駅から徒歩で約10分です。)
●参加費: 4000円(材料費込み、画材準備は不要)
●定員:20名
●申し込み方法:メールかお電話でお申し込み下さい。
どなたでもご参加いただけます。お気軽に臨床美術を体験してください。
2月17日、「アジの干物」を描きます。
キラキラ光る魚の肌の風合いを、アクリル絵の具を使い表現していきます。
臨床美術らしい描き初めの手法、きっと新鮮だと思いますよ。
私的には臨床美術に関心のおありの方、絵が好きだけど描くのは苦手だと思っておられる方などに一押しのアートプログラムです。1人でも沢山の方にご体験を頂きたいです。
講座は4ヶ月講座ですが、1回ごとにもご参加いただけるシステムです。まだ少しですがお席に空きがございますので、ご興味のある方はぜひご参加下さいませ。
日時:2月17日(日)
午前クラス 10時〜12時
午後クラス 13時〜15時
参加費:4000円(材料費込み)
場所:アトリエ苗 北大路(烏丸北大路東入る北側角)
申し込み方法:メールかお電話でお願いします。事前に資料を送らせていただきますので、お名前、ご住所、電話番号を添えて下さい。